スタッフ紹介

スタッフ紹介

Staff


江藤 聡明

Toshiaki Etoh

所長弁理士
経歴

1976年 明治大学法学部法律学科 卒業
1990年~ :日本弁理士会の種々の委員歴任、省略
2000年~2006年 :日本弁理士会中央知財研究所 研究員
2007年 :日本弁理士会 特許委員会委員長
2009年 :日本弁理士会 執行理事(特許委員会担当)
2010年 :同上
2012年 :日本弁理士会 副会長(特許委員会、意匠委員会など担当)

著 書

「知的財産権辞典」(共同執筆)三省堂 2001
「平成特許法ハンドブック」(編・著者) 2004

論文等

「論文紹介」の欄に紹介していますのでご覧下さい。

講師歴

2002年~2005年:明治大学理工学部(知的財産権) 兼任講師
2011年~2021年:明治大学法学部 兼任講師(知的財産ゼミ)


倉脇 明子

Akiko Kurawaki

弁理士 登録番号:16710 (2009年合格)
特定侵害訴訟代理業務付記

専門分野

化学(有機化学、物理化学)、機械(システム系)

経歴

獨協大学外国語学部英語学科卒業
放送大学教養学部(物理化学研究室)卒業
外資系株式会社
国内株式会社
APAA日本部会特許委員会所属
日本弁理士会 国際活動センター所属

言語

日本語、英語

コメント

知財についての最初の職務経験は、オフィス機器メーカーの化学系米国出願用の英文明細書作成でした。最初の大学での専門は語学でしたが、化学が好きで、当所に入所した後に仕事をしながら大学で化学を学び、物理化学系の研究室に所属して2つ目の学位を取得しました。卒業論文の他、学会論文も複数経験しました。
その後に弁理士登録し、外内、内外、国内の各案件で、出願業務(出願、中間)から係争関係(鑑定、異議、無効審判、訴訟)まで担当しています。


山口 修

Osamu Yamaguchi

弁理士 登録番号:19413 (2013年合格)

専門分野

化学、食品、飼料、機械

経歴

2001年3月 名古屋大学生命農学研究科(修士課程)修了
2001年4月~2009年7月 国内飲料メーカー勤務(商品開発、知財等)
2016~2021年 日本弁理士会 特許委員会(2021年 同委員会副委員長)
2022年~ 日本弁理士会 バイオ・ライフサイエンス委員会

言語

日本語、英語

論文等

特許無効審判等の実務に役立つ記載要件のロジックの検討
(共著, パテント誌, 2022年 Vol.75 No.9 pp.33-44)

趣味

料理、ランニング

コメント

前職の飲料メーカーではR&D部門、知財部を経験しました。また、当事務所では機械~化学分野まで幅広い分野の明細書作成を経験しました。これらの経験から、幅広い分野で、特許リエゾンから明細書の作成までを一貫して行えることが私の強みであると考えています。


稲垣 謙司

Kenji Inagaki

弁理士 登録番号:20606 (2015年合格)

専門分野

化学全般、化粧品、食品

経歴

青山学院大学大学院理工学研究科化学専攻博士前期課程

言語

日本語、英語

職歴

食品製造会社(商品開発)
化粧品製造会社(商品開発)約5年
特許事務所 約22年

趣味

水泳 山登り


長山 弘典

Hironori Nagayama

弁理士 登録番号:18591 (2011年合格)

専門分野

工業化学、有機化学、応用化学、環境化学

職務経歴

ドイツの某外資系化学企業において7.5年間勤務
都内某国際特許事務所において14年間勤務

学歴

東京農工大学 工学部 物質生物工学科 応用化学 卒業
高知大学大学院 理学研究科 化学専攻 修了

言語

日本語、英語(英検準1級)

趣味

読書(特に、ラストに驚愕のどんでん返しがあるミステリー小説を読むこと;綾辻行人の「十角館の殺人」(1987年出版)のラストの衝撃の一行を読んでから、綾辻行人のファンになり、更にどんでん返しのミステリー好きになりました。)
ストレッチ(週1回1時間ストレッチ専門店に通って爽快感を味わっています。現在では肩及び腰の痛みから解放されています。)
アニメ鑑賞(特に、犯人当てが好きなので名探偵コナンをよく見ています。)

コメント

英語が好きな性格を利用して、英語に直しやすく分かり易い日本語の作成をいつも心掛けています。

出身

高知県


岸野 幸子

Sachiko Kishino

弁理士 登録番号:22186 (2018年合格)

専門分野

商標、意匠

最終学歴

ロンドン大学大学院(修士号)

職歴

官公庁、国立大学法人等

趣味

飲み歩き、日帰り温泉旅

コメント

学生時代は歴史学や考古学を専攻し、遺跡発掘や古文書の調査・研究を行うなど、過去を探求する日々を過ごしていました。現在は、産業の発達に寄与することを目的とする知的財産の分野において知識や経験を積み重ねる日々を送っています。学生時代に培った探求心は、いまの仕事にも大いに役立っています。お客様の未来を見据えたブランド・デザイン戦略の一助となれるよう、これからも尽力してまいります。


劉 宏岳

Hongyue LIU

中国弁理士「中国専利代理人資格証明番号 第1123098号」(2014年合格)

専門分野

バイオ、分子生物学、化学

最終学歴

九州大学 生物資源環境科学学府 資源生物科学(博士後期課程)修了

研究経歴

東京大学 農学生命科学研究科 特任研究員 3年間

言語

日本語、英語、中国語

趣味

バスケットボール、旅行


特許・商標スタッフ

特許技術者

詫摩 勇悦

経歴

1975年 東北大学工学部電気工学科卒
1982年 東北大学大学院 電気及び通信工学科 博士課程修了
1982年 日立電線株式会社入社
1995年 日立電線株式会社退社
2006年 田代・江藤特許事務所入所

工学博士

工学博士

専門分野

電気及び通信工学、送配電工学

コメント

専門分野は、電気及び通信工学、送配電工学です。
これまで、電気一般、自動車関連の特許明細書の作成に補助者として従事してきました。
今後、AI関連発明に重点を置くことを考えています。

今井 有佳里

専門分野

機械工学全般、自動車、土木建築、制御

経歴

2001年 筑波大学 理工学部 卒業

コメント

機械系技術スタッフ(特許補助者)として20年を超える経験を積んでいます。

田村 岳治

略歴

1985年(昭和60年) 名古屋大学工学部金属学科 卒業
1987年(昭和62年) 名古屋大学大学院工学研究科金属および鉄鋼工学専攻、修了
1987年(昭和62年) 日本鋼管(株)入社
1995年(平成7年)  同社退社
2002年(平成14年) 田代・江藤特許事務所、勤務

語学

ドイツ語学習歴:19年
ドイツ語検定:準1級

コメント

語学の研究が好きで、特にドイツ語に関しては現在準一級の資格を有しています。ドイツ語の翻訳、文献の検討は得意です。
また、技術内容を深く検証することが好きで、化学系の特許実務に関して技術アドバイス、さらに補助者として30年の経験を有しています。

商標スタッフ

渡邉

経歴

明治大学法学部法律学科卒。一般企業勤務を経て、2019年栄国際特許事務所入所。二級知的財産管理技能士。

コメント

お客様のお役に立てるよう努力してまいります。

鈴木

経歴及び資格

米国の大学院修士課程修了後、企業で海外営業、マーケティング職に従事
知財分野(特に商標)における20年以上のキャリア
英検1級

コメント

外国商標をメインに担当しています。米国留学と国際ビジネスで培ったスキルを活かし、数十ヶ国に及ぶ外国代理人とクライアント間のリエゾン的役割を担っています。単なるコミュニケーションのお手伝いだけでなく、各国知財の専門知識と長年の経験に基づいたアドバイスをご提供いたします。
商標のことでしたらお気軽にご相談ください。クライアント様のご要望や直面している問題について丁寧にヒアリングし、最善の解決策をご提案させていただきます。


提携弁理士

弁理士法人勝沼国際特許事務所

勝沼 宏仁

Hirohito Katsunuma

弁理士 登録番号:11778

専門分野

コンピュータソフトウェア・原子力・石油化学エンジニアリング・半導体製造装置・その他機械一般

経歴

横浜国立大学工学部卒業
特定侵害訴訟代理業務付記
国立大学法人東京海洋大学 客員教授
日本国際知的財産保護協会(AIPPI) 業務執行理事
2018~2021年 アジア弁理士協会(APAA) 国際本部会長

言語

日本語・英語・中国語

門永 麻綾

Maya Kadonaga

弁理士 登録番号:20231

専門分野

物理化学・有機化学

経歴

青山学院大学大学院理工学研究科化学専攻博士前期課程

言語

日本語・英語